英語攻略法【英作文編】
入試で課される英作文には2種類ある。
@自由英作文【東大・早慶など】
A和文英訳【京大・阪大・神戸など】
である。
ここではこの2つをどのように対策していくかを説明する。
まず、大矢英作文講義の実況中継に取り組む。
これは、代ゼミの看板講師である大矢先生の著書だ。
この本は英作文対策の定番であり、素晴らしい内容なので
英作文が入試で課される場合は絶対にやっておくべきである。
わかりやすい説明で受験生の盲点がどんどん明らかになってくるはずだ。
冗談抜きで必須である。
この本と並んで有名な英作文対策の参考書に駿台の竹岡先生のものがある。
優れた内容なので時間がある人はそちらに取り組むのもよいだろう。
しかし、知識偏重型の本なので時間の限られた受験生が取り組むには厳しい面がある。
そのため、より少ない時間で最高の効果をあげるという観点からわたしは大矢先生の著書をお勧めする。
さて、大矢英作文講義の実況中継に取り組んだ後になにをやればいいかというと
・大学入試英作文ハイパートレーニング 自由英作文編
・大学入試英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
だ。自分の受験校の出題内容(@かAか)に合わせて選択してほしい。
大矢英作文講義の実況中継は説明が詳しいため、あまり演習に場所を割いていないので
こちらの本でしっかりと英作文のいろはを学びつつ演習すべきである。
さらにそのうえで、東大・京大・早慶受験者には
大学入試最難関大への英作文―書き方のストラテジー
に取り組んでもらいたい。
3章構成になっており、第3章では東大向け・京大向け・早稲田政経向け・慶応
経済向けのように対象を絞った勉強ができる。
また、1章・2章は基礎知識の確認でありこれまでの勉強の確認ができる。
一応基礎から書かれているので時間がない場合、
大矢英作文講義の実況中継から直接こちらの本にとぶのもありだ。